2024.1.21UP
1月22日はカレーライスの日!カレーの歴史と人気レシピをチェック!
日本の国民食ともいわれるカレーですが、「1月22日」はカレーの日であることをご存知でしょうか。
このコラムでは、カレーの日の由来や歴史を紹介するとともに、おすすめのカレーレシピをご紹介します。
「カレーの日」の由来と歴史
「カレーの日」の始まりは、学校の給食週間に向けて子どもたちにカレーの提供を奨励するため。1982年に社団法人全国学校栄養士協議会が呼びかけたことが始まりといわれています。
この取り組みにちなんで「1月22日=カレーの日」として制定されました。
カレーの歴史について少し遡ること明治時代。物理学者の山川健次郎氏が、米国留学中に「ライスカレー」に出会ったといわれており、これがカレーの普及に寄与したとされています。
その後、カレー粉がイギリスから導入されたことで急速に広がりを見せていきます。
普及した当初は高価なカレー粉が主流でしたが、国産カレー粉の登場により一気に人気が加速。その後、和風カレーやカレー南蛮が和食屋さんで提供され広く人気を集めたことで、庶民に親しまれるものとなりました。
さらに高度経済成長期にはインスタントカレーやカレールウが普及し、家庭でも献立メニューとして人気を博すようになります。
また、子どもが楽しめる甘めのカレーが登場するなどさまざまなタイプのカレーが世の中に出回ったことで、今日の子どもから大人まで幅広い年代に愛される「国民食」としてのポジションを獲得しました。
カレーの日に食べよう!おすすめカレーレシピ!
野菜がゴロゴロ入った定番カレーはもちろんですが、「カレーの日」はカレーの歴史や由来を親子で話しながら、ちょっと工夫を凝らしたアイデアカレーを作ってみるのもおすすめです。
毎日グリル部に公開されている人気のカレーレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
和×カレーの共演!出汁が効いた和風カレー丼
海外から入ってきたカレーですが、意外に合うのが和の味付け。出汁がきいた風味豊かな温かい和風カレーは、寒い日のおうちごはんにピッタリ。
ご飯と和風のカレーソースが絶妙にマッチした美味しさは食べてみる価値あり。辛いカレーが得意でないお子さまにもおすすめです。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
アレンジ自由自在!お好みスパイスでキーマカレー
なんとなく作るハードルが高そうなキーマカレーですが、実はご家庭で作れる簡単レシピのひとつ。
スパイスで自分好みの味にカスタマイズすれば、本格的なキーマカレーが完成です。キッチンにあるスパイスやハーブをぜひ活躍させてくださいね。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
ご飯がすすむ!甘辛がクセになる韓国風さば缶カレー
万能食材で人気のさば缶は、カレーとも相性抜群。コチュジャンを加えることで韓国風の味付けがプラスされ、甘辛がクセになりそうな韓国風カレーに大変身です。
栄養もしっかり摂れるおすすめの一品です。
<レシピの詳細は画像をタップしてください↑↑↑>
1月22日のカレーの日にちなみ、バラエティに溢れるカレーメニューに挑戦してみてくださいね!
参考: