賢くふるさと納税!いざという時の非常食を選ぶなら?

地震や台風など自然災害で見直されつつある防災時の非常食。きちんと揃えることを考えると、それなりにコストが掛かるものですよね。どこまでお金を掛けるべきか悩んでしまう……そんな方におすすめしたい、自己負担2,000円で揃えられるふるさと納税の非常食を紹介します。

防災士が監修した非常食セット
高知県黒潮町が提供するふるさと納税は、防災士が監修した家庭用備蓄セット。7大アレルゲン不使用のグルメ缶詰12缶、アルファ化米、飲料水を発熱材と簡易トイレ付きのセットにした「食料」「飲料」「排泄」までを賄うパッケージが30,000円以上の寄付金額でいただけます。缶詰なら3年、アルファ化米が5年、飲料水6年と賞味期限が長いのも嬉しいところ。黒潮町では、この他にも防災リュックや缶詰セットなど、災害に備えたふるさと納税を多数取り揃えています。

子どもが美味しく食べられる缶詰パン
東京都府中市のふるさと納税は府中市内で生産されたお米のうち、規格外や余剰の古米を米粉にして小麦粉と合わせたリサイクル缶詰パン。5年間の長期保存が可能ですので、災害時の備蓄用非常食としても人気です。米粉×チョコチップと黒米米粉×チョコチップ2種のフレーバーは子どもが美味しく食べられる味わい。各3缶ずつ計6缶を10,000円の寄付金額でもらえます。

高還元率!被災体験から生まれた非常食セット
新潟県長岡市が提供する非常食セット・勝太のわかめご飯10p&米粉クッキー45枚入り2p(寄付金額16,000円以上)のふるさと納税は、中越地震・東日本大震災の被災体験から生まれたもの。被災時要配慮者の安心安全でおいしく食べられる非常食がないことから、新潟県産米を使用した非常食を開発されました。フードアクションニッポンアワード優秀賞やキッズデザイン賞、ニイガタデザインコンペディション大賞を受賞するなど、日本中が注目するほか、高い還元率であるのもポイントです。

江戸時代の知恵を生かした非常食
静岡県伊豆の国市が発信するふるさと納税は、江戸時代に日本人の農兵が食べるために作られていたというパンを再現した防災用非常食スティックパン(寄付金額10,000円以上)。アルミ蒸着のパッケージで保存期間も7年間。作り置きはせず、国産小麦(全粒粉)、米麹、国産塩のみを使用しているので安心して食べられます。

保存性や携帯性に工夫がされている非常食も、最近では美味しさや安全性にこだわったものが増えています。特に被災経験のある土地では、実体験から学んだことや防災士のアイディアを取り入れたものが多く出回っています。非常食の準備を全くしていないという方は、この機会にふるさと納税からチェックしてみてはいかがでしょうか。

参考:【ふるさとチョイス】 

タグ

    オススメコラム・特集

    このコラムに関連するコラム