腸内環境を整える

お腹が張ったり、便秘がちだったり。
お腹の調子が整わないこと、ありますよね。

腸内環境を左右するものに「腸内細菌」があります。この腸内細菌は、私たちの腸内に約100兆個も存在すると言われており、食物から代謝物を生成し、体の機能に大きな影響を与える非常に重要な細菌として知られています。

腸内細菌の意外な影響
腸内細菌は「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3種類に分かれます。健康な時は善玉菌が多いのですが、偏った食事や運動不足などの影響で、そのバランスが崩れてしまうことがあります。また、加齢によっても悪玉菌が増えていくことがわかっています。

腸内環境の乱れで想像するものといえば下痢や便秘ですが、実はそういったお腹のトラブルは、全身のトラブルにつながっていることが多いのです。

乳がんや子宮頸がん、肝臓がんを引き起こす原因になったり、うつ病や自閉症の原因にさえなることが、さまざまな研究からわかってきているそうです。

善玉菌を成長させる食品ベスト4
健康な腸を目指すための善玉菌を成長させてくれる4大食品をご紹介します。

①発酵食品
・微生物が善玉菌を活性化させる食品です。
・ヨーグルト、味噌、納豆など
・菌を生きた状態で摂取するには、できるだけ加熱せず生の状態で食べるのが望ましいです。


②水溶性食物繊維
・善玉菌を刺激して腸のぜん動運動を活性化させてくれます。
・海藻、アボカド、ブロッコリー、もち麦など
・善玉菌のエサになります。

③オリゴ糖
・乳酸菌を増やしお腹の調子を整えます。
・バナナ、玉ねぎ、はちみつなど

④EPA、DHA
・抗酸化作用でがん予防にも効果が期待できます。
・青魚、酒、亜麻仁油など
・魚は皮にEPA、DHAが多く含まれます。缶詰にも栄養が多く含まれるので、缶詰をサラダに加えると言った食べ方もおすすめです。

善玉菌はただ数が多ければ良いというわけではなく、種類が多いことが大切。そのためには、1日にとる食品の数を増やすことが必要です。上記で紹介した食品は、いずれも毎日の食事に取り入れやすいものが多いので、積極的に取り入れてみてくださいね。

おススメレシピ
腸活納豆アボカド丼

発酵食品の納豆と、水溶性食物繊維が豊富なアボカドが見事なマリアージュ。とにかく簡単で、腸内環境にもうれしい絶品レシピです。


いつまでも健康で若々しくいるために、腸内環境にちょっと目を向けてみましょう。

(オフィシャルメンバー:戸根みちこ)

参照:
新しい腸の教科書(池田書店)

タグ

    オススメコラム・特集

    このコラムに関連するコラム